2019年6月30日日曜日

役割に分かれて作業7



・機能一覧作成 担当
Googleスプレッドシートに朝・昼・夜の薬の記録ができた。
「朝の薬飲んだよ」「昼の薬飲んだよ」「夜の薬飲んだよ」と話しかけるとお薬ログ3のスプレッドシートにすべて書きこまれるようになった。次回は飲み忘れ防止の呼びかけをgoogle home notifire担当と連携して進めていきたい。

・google home notifier 担当
天気の情報を取得しAIスピーカーに喋らせるようにする。
open weather mapを使用し取得しようとしたが分からなかったため次回はYahoo!のWebAPI
を使って試そうと思う。


・google home スキル開発 担当
以前最後まで動かなかったBMIアプリを出版社にメールにて問い合わせていたのが返信がきていたため編集した。DialogflowにてFulfillmentのpackage.jsonの20行目を"^0.5.0"を"^0.6.0"に直してデプロイした。すると体重を打ち込むとBMIがでてくるようになり上手く動くようになった。
作ろうとしていた部分をほぼ機能一覧担当が作ってしまっているためどこの部分がまだ足りないのか話してお薬アプリに関するスキルを作っていきたいと思う。
  1. {
  2. "name": "dialogflowFirebaseFulfillment",
  3. "description": "This is the default fulfillment for a Dialogflow agents using Cloud Functions for Firebase",
  4. "version": "0.0.1",
  5. "private": true,
  6. "license": "Apache Version 2.0",
  7. "author": "Google Inc.",
  8. "engines": {
  9. "node": "8"
  10. },
  11. "scripts": {
  12. "start": "firebase serve --only functions:dialogflowFirebaseFulfillment",
  13. "deploy": "firebase deploy --only functions:dialogflowFirebaseFulfillment"
  14. },
  15. "dependencies": {
  16. "actions-on-google": "^2.2.0",
  17. "firebase-admin": "^5.13.1",
  18. "firebase-functions": "^2.0.2",
  19. "dialogflow": "^0.6.0",
  20. "dialogflow-fulfillment": "^0.6.0"
  21. }
  22. }

0 件のコメント:

コメントを投稿